- Webデザインを学習できる良質なサイトが知りたい
- 独学でWebデザインが学べるサイトを知りたい
- デザインを制作する際に参考となるサイトが知りたい
Webデザインスキルを身につけたいけれど、どうやってデザインを学習していけばいいのか分からない!という方は多いでしょう。
と言うのもデザイン学習の場合、プログラミングや動画制作などと違って、どうすれば最短で効率良く学習できるのかが分かりにくいからです。
しかしWebデザインは、独学でも十分にスキルを身につけることが可能なのです。
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
僕は現在エンジニア兼Webデザイナーとして活動していますが、デザインスキルに関しては完全な独学で身につけました。
この記事ではWebデザインスキルを身につけたいあなたへ向けて、おすすめのデザイン学習サイト3選を厳選紹介します。
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
ぜひこの記事でご紹介するサイトを活用して、あなたも独学でWebデザインスキルを身につけて下さいね。
独学でWebデザインを学習するのにピッタリなおすすめサイト3選
chot.design
![chot.design](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/chot_design1-1024x432.png)
![chot.design](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/chot_design1-1024x432.png)
chot.designは、Webデザイナーとして必要なスキル全般を無料で学習することができるサイトです。
chot.designではデザインの基本・考え方をはじめ、LPやバナーの制作テクニックや、HTML/CSS・WordPressなどのコーディングに関しても学習可能となっています。
![chot.designのカリキュラムの一部](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/chot.designのカリキュラムの一部-1024x569.png)
![chot.designのカリキュラムの一部](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/chot.designのカリキュラムの一部-1024x569.png)
各コンテンツは「テキスト」+「図解・イラスト」で構成されており、初心者でも非常に分かりやすくデザインを学習することができます。
![カリキュラム「フォントの選び方」より](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/カリキュラム「フォントの選び方」より-1024x460.png)
![カリキュラム「フォントの選び方」より](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/カリキュラム「フォントの選び方」より-1024x460.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
無料と有料のコンテンツが用意されており、無料部分だけでもデザインの基礎は十分に身につけることができるため、ぜひ一度トライしてみることをオススメします!
\ WebデザインやUI/UXデザインが学べる学習サイト /
Cocoda
![Cocoda](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/Cocoda-1024x470.png)
![Cocoda](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/Cocoda-1024x470.png)
Cocoda(ココダ)は、「全てのデザイナーがオープンに集まれる場所」をコンセプトとしたサイトです。
Cocodaでは、基礎的なデザイン学習コンテンツをはじめ、お題が決められた実践的なデザインを制作するコンテンツも用意されています。
![Cocoda 実践コンテンツ](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/Cocoda実践コンテンツ-1024x460.png)
![Cocoda 実践コンテンツ](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/Cocoda実践コンテンツ-1024x460.png)
各コンテンツは、「スライド」+「詳細ページ」で分かりやすく要点がまとめられており、非常に分かりやすい&楽しく学習が進めれること間違いなしでしょう。
![コンテンツ「デザイン4原則」より](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/コンテンツ「デザイン4原則」より-1024x496.png)
![コンテンツ「デザイン4原則」より](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/コンテンツ「デザイン4原則」より-1024x496.png)
そしてコンテンツ内で制作したデザインは、投稿して保存しておくことができるので、自身のポートフォリオとしても有効活用することができるのです。
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
他デザイナーが制作したデザインも見ることができるので、他人の考え方・アイデアから刺激を沢山貰うことができますよ。
\ 実践的なデザイン制作で大幅スキルアップ /
Udemy
![Udemy](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/Udemy-e1620515206506-1024x328.png)
![Udemy](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/Udemy-e1620515206506-1024x328.png)
Udemyは、様々なジャンルの学習コンテンツを取り扱う「オンライン学習プラットフォーム」です。
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
IT業界で活動する方であれば、知らない人はほぼいないと言っても過言ではありませんね。
Udemyの講座は購入費用こそ掛かるものの、評価の高い講座はどれも質が非常に高く、1つの講座で大幅なスキルアップが図れます。
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
僕自身もUdemyにはかなりお世話になっています。特にプログラミングやデザインに関する講座は頻繁に買い漁り学習しています。
ちなみにUdemy講座の中で、Webデザインを独学で学びたい!という方に最もオススメなのは以下の講座です。
![UdemyのオススメWebデザイン講座](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/UdemyのオススメWebデザイン講座-1024x455.png)
![UdemyのオススメWebデザイン講座](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/UdemyのオススメWebデザイン講座-1024x455.png)
上記の講座はスキル0の全くの未経験から、プロのWebデザイナーとして働けるようになることをゴールとした講座です。
合計学習時間は「467レッスン&41.5時間」の大ボリュームで構成されており、
- Webの知識
- Photoshop
- グラフィックデザイン
- HTML/CSS
- 実践的コーディング
上記の内容を、この講座1つでガッツリ学習することができます。
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
UdemyでWebデザインを1から学習したい方は、ぜひ上記の講座にトライしてみて下さいね。
ちなみに通常料金が24,000円と高額ですが、定期的に開催されるセールで2,000円代まで価格が落ちるので、各講座は必ずセール時に購入するようにしましょう。
\ 最大級のオンライン学習プラットフォーム /
最後に
この記事では、独学でWebデザインを学習したい方に向けて、オススメのWebデザイン学習サイト3つをご紹介しました。
なお、今回ご紹介したサイトは以下の通りです。
Webデザインは独学でも十分学習することは可能です。しかし、効率的に最も最短でデザインスキルを習得したい場合は、デザインスクールに通うことを視野に入れるのもアリでしょう。
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/yuma_default-150x150.png)
当ブログでは、無料体験を受けることができるデザインスクールをご紹介しているので、興味のある方はぜひスクールのカリキュラムを体験してみることをオススメします。
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/2020/12/WEB_DESIGN_SCHOOL1-300x158.png)
![](https://yumanoblog.com/wp-content/uploads/2020/12/WEB_DESIGN_SCHOOL1-300x158.png)