
Webデザインを勉強したことがない人にとって、1つのブログ内要素のデザインを変えるだけでも、なぜか変な感じになってしまいひと苦労...なんてことはありがちです。
この記事では、ブログ初心者が自分のブログデザインを調整する時に、参考になるような洗練されたデザインのブログ5選をご紹介します。

ぜひ、ご紹介するブログのデザインを参考に、あなたのブログデザインに磨きをかけて下さいね!
ブログ初心者必見!洗練されたデザインのブログ5選
ColorfulBoxMedia
画像出典元:ColorfulBoxMedia
ColorfulBoxMedia 概要 | |
---|---|
ブログジャンル | ダイエット・美容・仕事 |
使用テーマ | SANGO |
公式サイト | https://www.colorfulbox.jp/media/ |
ColorfulBoxMediaは、株式会社カラフルラボが運営するメディアブログです。
WordPressテーマに「SANGO」が採用されているため、ブログ全体がマテリアルデザインで統一されています。
記事内デザインでは必要以上の装飾は使わず、比較シンプルなデザイン・レイアウトで作られています。

ルカルカちゃんねる
画像出典元:ルカルカちゃんねる
ルカルカチャンネル 概要 | |
---|---|
ブログジャンル | ダイエット・美容・仕事 |
使用テーマ | STORK |
公式サイト | https://ruka-ch.jp/ |
ルカルカちゃんねるは、ダイエット・美容・仕事ジャンルがメインのブログです。

ちなみにこのブログの運営者である「亀山ルカ」さんは、過去にブログに関する書籍を出版しており、ブロガー界では有名な1人です。
WordPressテーマは「STORK」が使われていました。
アフィリノオト
画像出典元:アフィリノオト
アフィリノオト 概要 | |
---|---|
ブログジャンル | アフィリエイト・Webライティング・SEO |
使用テーマ | Xeory Base |
公式サイト | https://meril.co.jp/affi-note/ |
アフィリノオトは、株式会社メリルが運営するメディアブログです。
当ブログを運営している「なかじ」さんは、アフィリエイトで月収1,000万円を達成した実績の持ち主になります。
ブログジャンルはアフィリエイト・Webライティング・SEOで、執筆されている記事はどれも良質で、価値の高いコンテンツとなっています。

使用しているWordPressテーマは「Xeory Base」というテーマで、このテーマは無料にも関わらず、各コンテンツがとても綺麗にまとめ上げられており利便性の高いブログです。
webliker
画像出典元:webliker
webliker 概要 | |
---|---|
ブログジャンル | プログラミング・Webデザイン |
使用テーマ | オリジナルテーマ |
公式サイト | https://webliker.info/ |
weblikerは、プログラミングとWebデザインに関する情報を扱っているブログです。

記事の読みやすさに関しても、とても読みやすく整えられてるという印象です。
また、初心者へ向けたステップ解説ページなどでは、所要時間や記事概要を載せてユーザビリティが高くなるよう仕上げられています。
既存のWordPressテーマは使っておらず、オリジナルテーマとして制作されていました。
web-dev.tech
画像出典元:web-dev.tech
web-dev.tech 概要 | |
---|---|
ブログジャンル | プログラミング |
使用テーマ | SWELL |
公式サイト | https://web-dev.tech/ |
web-dev.techは、プログラミング(フロントエンド)ジャンルに特化したブログです。
つい中身を見たくなってしまうようなアイキャッチ、記事内の要素配置・装飾など、かなり見やすく洗練されているデザインと言えます。
各記事で解説されているプログラミング情報は、そのほとんどが初心者でもコピペすることでブログに反映することができます。

WordPressテーマは「SWELL」が使われていました。
気に入ったデザインのブログテーマを調べる方法
ここまで洗練されたデザインのブログをご紹介してきましたが、ここで

と、疑問を持つ方もいるでしょう。
もし気に入ったデザインのブログを見つけて、そのブログで使われているテーマを調べるには、Googleの拡張機能「WPSNIFFER」を使いましょう。
WPSNIFFER - Google拡張機能
使い方はとても簡単で、テーマを調べたいブログ内で、WPSNIFFERのアイコンをクリックするだけです。
WPSNIFFERインストール後、テーマを調べたいブログ内でアイコンをクリック

アイコンをクリックすることでWordPressテーマ名が表示される
当ブログで使用しているテーマは「AFFINGER 」なので、正確に調べられていることが確認できます。
最後に
あなたの参考になりそうなブログは見つかりましたか?
ブログはコンテンツが良ければ伸びる!とは言われているものの、自分のブログのデザインに納得できないと、いまいちモチベーションが上がらないですよね。
しかし自分でデザインを考えてブログに反映すると、なぜか変になってしまうという悪循環...。
ぜひそんな悪循環を抜け出すためにも、参考にできるブログを見つけて、徹底的にデザインを真似していって下さいね!