
絵が描けたり、Webサイトが作れたり、動画編集ができたり、、、そんなスキルを持っているのにそれを活かす場所がない!と悩んでいる方は、個人のスキルを売り買いできる『ココナラ』を利用するのがオススメです。
ココナラでは、自身のスキルを活かしたサービスを、1つの商品として出品することができます。
出品した後はサービスが購入されるのを待つだけなので、クラウドソーシングのように自身から営業を掛ける必要がなくとっても楽です。
当記事では、誰でも簡単に始められ、営業を掛けることなく自分のスキルを売ることができるココナラについて解説していきます。
それでは、見ていきましょう!
招待コードはこちら→【pyk223】
自分のスキルを売るのにココナラが適している理由とは?
自分のスキルを活かして副業を始めてみたいけど、ぶっちゃけ営業とかしたくないし、面倒なことは極力避けたいと思う方が大半ではないでしょうか?
そんな面倒くさがりな方でも、ココナラを活用すれば簡単に副業を始めることができます。
こちらをご覧下さい。
上記は画像は、僕のココナラ上の販売実績です。
ちなみに肩書きを「エンジニア」と書いていますが、それはつい最近書き足したもので、以前まではエンジニアじゃなかったので肩書き無しの状態でした。
そして販売実績の32件という数字は、全て僕がエンジニアになる前の、なんのスキルも持ち合わせていなかった頃に売り上げた実績なんです。
営業もせず、スキルもほぼ無い状態なのに、一度出品して放置するだけで勝手に売れていく、、、
凄くないですか...?
ちなみにどんなサービスを出品していたのかというと、ロゴ制作と、バイナリーオプションについてのサービスです。
どちらのサービスも元々知識や技術があった訳ではなく、知識ゼロの状態からほんの少しだけ勉強して出品していました。
それでも、足りない技術力や知識を補うために即レス、即対応を心掛けていたところ、購入者様全員から満点の星5評価をいただくことができました。
※以下レビュー抜粋(以前はmoguというハンドルネームで活動していました。)
■ロゴ制作評価1
■ロゴ制作評価2
■バイナリーオプション評価1
■バイナリーオプション評価2
このように素人に毛が生えた程度の僕でも、販売実績32件 + 購入者の全員から満点評価を受けたからこそ断言できるのですが、
自身のスキルが低い、もしくは全くスキルがなくても、ココナラを活用することで営業することなく自分の商品を売ることができるんです。
それでいて、始めるのに何のリスクも発生しないのですから、利用しない手はないですね。
招待コードはこちら→【pyk223】
スキルが無い人でも大丈夫!ココナラで購入されやすいオススメのジャンルとは?
スキルが無い、もしくは少ししか無い状態でも、ココナラを利用すれば自分の商品を出品して売ることができるよ!
ということをお伝えした訳ですが、何かしら、ずば抜けたスキルを持っている場合を覗き、ココナラ初心者の方が需要の低いサービスを出品したところで当然購入される頻度は少ないです。
ココナラに存在する、サービスのジャンルは以下の通りです。
ココナラジャンル別サービス出品数
- デザイン - 13,557件
- イラスト・似顔絵・漫画 - 34,420件
- Webサイト制作・Webデザイン - 8,665件
- 音楽・ナレーション - 11,415件
- 動画・写真・画像 - 13,829件
- ライティング・ネーミング - 7,455件
- IT・プログラミング - 4,928件
- ビジネスサポート・代行 - 6,735件
- ビジネス相談・アドバイス - 6,773件
- 集客・Webマーケティング - 4,806件
- 翻訳・語学 - 8,212件
- 占い - 28,284件
- 悩み相談・カウンセリング - 41,550件
- 恋愛・結婚 - 11,282件
- 美容・ファッション・健康 - 10,766件
- キャリア・就職・資格・学習 - 11,607件
- ライフスタイル - 13,010件
- 趣味・エンターテイメント - 7,174件
- 士業(行政書士・税理士etc.) - 462件
- マネー・副業・アフィリエイト - 7,575件
- その他 - 6,535件
この中で、出品までの学習コストが低い&需要がそこそこあって購入されやすいジャンルは、
- デザイン
- イラスト・似顔絵・漫画
- ライティング・ネーミング
- 悩み相談・カウンセリング
この4つです。
「ライティング・ネーミング」と「悩み相談・カウンセリング」はスキルがなくても、書くことと話すことさえできれば、誰でもサービスを出品することができますよね。
「デザイン」と「イラスト・似顔絵・漫画」ジャンルについては、フリー素材サイトなどからダウンロードした素材に自分で多少のアレンジを加えるだけで、実際にサービスが売れます。
※必ず改変可能な素材にすること
このように、ココナラではスキルの無い初心者の方でも、自分オリジナルのサービスを出品して気軽に副業を楽しむことができます。
招待コードはこちら→【pyk223】
1番最初に購入してくれた方には気をつけて...!
ココナラを始めてから、1番最初に注意しなければいけないこと。
それは、初めてのサービスを出品後、最初の購入者となる人です。
ココナラだけに限ったことではなく、他のクラウドソーシングのようなサービスにおいても言えることなのですが、最初の購入者がつけた評価はその後に大きくひびきます。
ココナラ上の評価は、全ての購入者から付けられたレビューの平均値が表示されます。
そのため、仮に最初の購入者に星1評価を付けられてしまうと、そのまま星1があなたの評価実績になります。
サービスを購入する側の立場になって考えれば分かると思いますが、星1の評価がついた出品者のサービスなんか、怖くて購入できませんよね...
だからこそ最初の購入者にはとことん注意して、迅速かつ丁寧な対応を心掛けてください!

最後に
ココナラは、誰でも気軽に自分のスキルを売ることができるサービスです。
サービスを出品した後は購入されるまで待つだけなので、営業の手間などもいらず楽に活動をすることが可能です。
「自分の得意とするスキルを活かせる場所はないかな...」と悩んでいる方や、「誇れるようなスキルはないけど、副業を始めてみたいな...」と考えている方は、是非ココナラであなただけのサービスを出品してみてください!
招待コードはこちら→【pyk223】