
2019年10月にブログを開始してから、8ヶ月が経過しました。
先にお伝えしておきますが、ブログ開始から8ヶ月も経過していますが、「収益」「PV数」どちらも殆ど成果無しです。
理由は明確に分かっていて、『圧倒的に記事を書いている量が少ないから』ということです。
当記事では、自身のブログ運営においての振り返りを兼ねて、
- ブログ運営8ヶ月目の具体的な状況
- 当ブログの今後の方針について
についてを、書いていきたいと思います。

といった1つの指標にはなると思うので、現在ブログを運営中の方や、これから始めようと思っている方には多少意味のある記事かと思います。
それでは、さっそく見ていきましょう!
ブログ開始から8ヶ月が経過した現在の状況
まずは、記事の投稿状況から。
ブログ開始から8ヶ月が経過した現在、投稿した記事数はこの記事を含めて「27記事」になります。

投稿していた記事を、いくつか削除したりもしたので少し減っていますが、それにしても投稿数は少なかったです。
次に、PV数と収益についてです。
※PV数とGoogle AdSense収益については、明確に公表してしまうとGoogle AdSenseの規約違反になってしまう可能性があるので、ぼかしてお伝えします。
ブログ運営8ヶ月分の総合PV&収益
- 【総合PV】約3500pv
- 【総合収益】約6300円
PV数に関してはTwitter経由で訪問して下さる方が多く、Googleからの検索流入はSNS流入に比べ少ない状況です。

ちなみに、収益の具体的な内訳は以下の通りです。
- A8.net・・・¥4500
- もしもアフィリエイト・・・¥788
- Google AdSense・・・うまい棒100本分ほど
ブログは半年以上続けてもPV数、収益共に0という人が多くを占めています。
そんな中「27記事」で5000円の収益を突破できている(合計ですが…)点については、まだマシなのかな…とも感じます。

当ブログの今後の方針について
僕自身、元々は「ブログで大金を稼いでやる!」といった意気込みでブログを書き始めた訳ではなく、プログラミング学習のアウトプット目的や、1つのポートフォリオとして活用する為にブログ運営を始めました。
そのため、今後も無理はせずブログを書き続けていきます。

ただ、折角ブログを運営しているなら、資産として育てていきたいという想いも持ち始めたのも事実です。
その想いから、ただ闇雲にブログを運営していても駄目だなと判断し、既に多くの実績を出されている迫佑樹さんの『BlogHacks』を受講し始めました。
当ブログの今後の方針としては、これまでと同様プログラミング関連のアウトプット記事に加え、BlogHacksで得たノウハウを意識しながら、収益化に繋がる記事を増やしていければと考えています。

最後に
「今日は何万円の収益が発生しました!」
「今月の収益は何十万円でした!」
こんな感じで、SNS上などでは既に結果を出している方の声が目立つため、ブログは簡単に稼げるんじゃないか?と思う方も多いはずです。
しかし、現実はこんなものです。
ブログ運営は甘くないですが、既に収益が出ていることは事実なので、このまま徐々に収益を伸ばしていきたいところです....!
